人命か経済か?失業で自殺が1万人増えたら、どっちが災害なの?

 コロナ後の世界は変わるなんて、嘘だと思う。

3.11の震災の時も、今後は考え方が変わる~なんて、マスコミは盛んに言っていた。

しかし10年も経つと、元の木阿弥です。

全然変わらぬ世界が続いていました。

コロナ後だって、しばらくは騒いでも、すぐ忘れてしまう。

スペイン風邪だって、ほとんど記録に残らなかった。

40万人が死んでも、歴史上に傷を残していない。

しかも今回は、まだ感染者はたったの1万人。

しかも8割は何の症状もないんでしょう?

死者はたったの200人程度。

そして80歳、90歳の老人じゃん。

コロナに罹らなくても既に寿命を超えている人たちだよ。

これで日本が変わるとは、とても思えないなあ。

そのうち人命より経済と言いだすだろうねえ。

 

IT機器で勉強。ちゃんと身になってる?

学校の宿題は、ITを活用したもの。

やり慣れている生徒と、初めての生徒では勉強する速度に違いが出そうです。

タブレットを扱うのも、要領がいるしね。

スマホやパソコンなど、家族中が何らかの画面を見ている~。

 

脳科学と医学からの裏づけ!  スマホ勉強革命

脳科学と医学からの裏づけ! スマホ勉強革命

  • 作者:吉田 たかよし
  • 発売日: 2018/12/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

お題「#おうち時間」

お題「#おうち時間

お勉強してます。

私ではなくて、子供たち。

すごい量の宿題が出てる。

なんとかやらせようと、ママは隣で監視してる!

 

 

「イラスト図解サイコパス」 著者は大きな間違いを犯してる!

 

イラスト図解 サイコパス

イラスト図解 サイコパス

  • 発売日: 2020/03/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 残念ながらイラストが下手過ぎて、内容に信用が持てなくなるな。

著者の一番の間違いは、サイコパスから被害を受けないためにどうすればいいかしか考えてないことです。

あのさあ、この本を読むのが、自分は善良な人間だと信じている人たちだけだと思うの?

それこそ想像力が無さ過ぎるね。

サイコパスの自覚のある人こそ、こういう本を手に取るとは考えないの?

被害に合わないようにと望む人たちの、さらに裏手をかくのがサイコパスなんじゃないの。

ちなみに私は何故かネットで本のレビューを書くと、「あなたはサイコパスだ!」と罵るコメントがよくつくんだよねえ。

子供のころから学級委員、風紀委員を務め続けているんだがな。

 

 

 

サイコパス (文春新書)

サイコパス (文春新書)

  • 作者:中野 信子
  • 発売日: 2016/11/18
  • メディア: 新書
 
不倫 (文春新書)

不倫 (文春新書)

 
悪の脳科学 (集英社新書)

悪の脳科学 (集英社新書)

 
まんがでわかる 隣のサイコパス

まんがでわかる 隣のサイコパス

  • 発売日: 2019/08/09
  • メディア: Kindle
 
キレる!(小学館新書)

キレる!(小学館新書)

 
空気を読む脳 (講談社+α新書)

空気を読む脳 (講談社+α新書)

 
良心をもたない人たち

良心をもたない人たち

 

 

渋谷はそれでも人がいる!店も開いてるな~。

誰もいないんじゃないかと思ったが、結構人が歩いてるじゃん。

テレワークのために必要なものを買うために、家電量販店に行ってきた。

店はがらんとしていて、店員さんたちも暇そうですね。

デパートは休館だが、私はそんなに服を見て回ったりしないからあまり困らないや。

メガドンキやダイソーとかはOPENしてる。

飲食店もチェーン店は休んでる。

 

東大式スマホ勉強術

 スマホでする勉強って言っても、かなり限られるなあ。

IT活用は大事ですよ。

でもスマホに限ることではない。

スタディサプリとかは確かにすごくいい授業です。

でも見るならパソコンの方が、圧倒的にいいですね。

小さなスマホ画面では、目が疲れてしまう。

先生の顔をいちいちアップにするわけにいかないし。

黒板の文字を、一つ一つ拡大するのは、すごく時間の無駄です。

パソコンで見て、きちんと向かい合って初めて頭に入ると思う。

通学途中で電車の中で学習するなら、音声だけの方がいいくらいじゃないかなあ。

 

「#おうち時間」まさにブログを始めてしまった!

お題「#おうち時間

まさにブログを始めてしまった!

一日中、ITを見ていて、目が痛くなる。

体も弱ってるな。

スーパーに出かけるのも、歩いていてすごく足が疲れる。

明らかに一日の歩数が減って、筋力が弱まってるんだ!